|
|
|
|
|
|
生徒の住所を網羅したクラスマップを作りました。
その様子を紹介します。
■ はじめに ■
- 担任をしていると、何かにつけ生徒宅の所在地を知っておく必要があります。
そこでクラスマップを作りました。もちろんそれだけが目的ではありません。
- ポイントは、できるだけ生徒に作業をさせることです。私のクラスは機械科で、ものを作ることを総体的に学んで欲しいので。
■ 方法 ■
- 作業工程は難しくありません。はじめに大判のマップを用意します。
ちょうど良い大判プリンタが学校にあるので、それでマップを印刷しました。ちなみにクラス内で利用するならば地図の著作権などは気にしなくて大丈夫です。学校周辺に住む生徒が多いので、拡大版と縮小版の二種類のマップを用意しました。
- 次に画鋲に生徒それぞれの名前を書きます。この作業を担当する生徒2名が行いました。
- それぞれの画鋲を、各生徒が家の所在地に刺して完了です。
▼拡大版のマップです。
▼縮小版のマップです。
- どれくらい役立つかは不明です。
|
|
|