たかなっちの高校生物
>
LHRなど
LHRなど
HRや学校関連の取り組みの紹介
Site Menu
トップページ
HRや学校関連の生徒の活動の様子を紹介します。
下のメニューから選んで下さい。
■ はじめに ■
理科実験をメインに紹介していますが、学級経営なども実験のような部分があります。
力を入れているというわけではありませんが、LHRなども楽しみながら計画・実践していますので、それらを一部紹介します。
気楽に取り組んでいるので、気楽に見て下さい。(このページに過大な期待は持たないで下さい。)
■ メニュー ■
早押し判定機作成! / [学校祭] / 2009
本校では学校祭は2年に一度の一大イベント!前夜祭のアトラクションでクイズを!ということで早押し判定機を作成しました。
悩みとストレスを徹底分析! / [LHR] / 2007
辛いことはあるでしょう。誰もがそんな悩みを持っています。ちょっと客観的な立場で考えてみませんか?自殺は絶対ダメですよ!
高校生1年生の進路指導 / [LHR] / 2007
進路を選択する前に知らなくてはならないことがたくさんあります。高校1年生レベルの進路指導の一コマです。
映画を使った道徳教育 / [LHR] / 2006
韓国映画「マラソン」を鑑賞し、確認テストをアイテムとして、映画の作り方を検証しながら登場人物の行動や言葉の意味について考えました。
オリジナルTシャツを作ろう! / [HR] / 2006
材料調達からクラスシンボルマークのデザイン考案,アイロンプリントまで、すべて手作りのオリジナルTシャツです。
通学路危険箇所マップ / [その他] / 2004
交通委員会の生徒とともに休日も利用して作ったマップです。
クラスマップを作ろう! / [HR] / 2006
クラスの後ろの掲示板に掲示してあります。
クラスホームページ(サンプル版) / [HR] / 2006
生徒や保護者の皆さん向けのホームページです。写真なども掲載しているのでサンプル版のみの紹介です。
(パスワードをお持ちの保護者の方はこちらからも入れます。申し訳ありませんが、一般の方は入れません。 --->
こちら
)
礼法指導[LHR] / [LHR] / 2006
LHRでの一般常識指導です。私自身の一般常識は自身ありませんが。
時事問題小テスト[HR] / [SHR] / 2003
三年生は進路に関する試験や面接があります。その手助けになればと思って行っていた時事問題小テストです。
卒業生に贈る「人生虎の巻」 / [LHR] / 2005
卒業後に必要とされるであろう事柄を網羅したオリジナル冊子を作りました。選挙,引っ越し,自動車購入,保険など。
初級DTM講座[総合的な学習の時間] / [総合] / 2005
総合的な学習の時間で行った作曲講座。その自作のテキストです。
ネクタイの結び方[HR] / [LHR] / 2002
本校の制服はブレザーでネクタイを着用します。ちゃんと付けられるようにネクタイの結び方を教えました。
Copyright (c) 2000
たかなっちの高校生物