たかなっちの高校生物 > バドミントン > ガットの張り方4
バドミントン
大人になって始めたバドミントン。ガットの張り方や作者の実践研究(ビデオ)の紹介
Site Menu
トップページ
バドミントンページ


Page Menu
コメント
張り方の例


Badminton Menu
ガットの張り方1
ガットの張り方2
ガットの張り方3
ガットの張り方4
スコアカウンター考案
ビデオ実践研究2007
ビデオ実践研究2006
ビデオ実践研究2005
栃木県限定バド情報


ガットの張り方4
マッスルパワー,ナノスピードのガットを張った写真です。


■ コメント ■
  • ラケットの種類によってストリングを通す穴が異なります。もし間違って張っても、練習などに使うレベルならそれほど問題はありません。失敗を重ねながら経験を積むと良いでしょう(^o^)
  • よく上下の張り方が緩いことを気にする人がいますが、どっちみち真ん中以外で打ったシャトルはスピードがでないのであまり気にする必要はありません。
  • それよりも張り方の上手下手は別のところをみるようです。もし本当に極めたいのならゴーセンの「張り人」という認定があるようなのでそちらを参考にしてみては。一般の人向けではないと思いますけど。


■ 張り方の例 ■
  • マッスルパワー(写真はマッスルパワー60)


  • マッスルパワー(写真はマッスルパワー60。縦糸の通し方を一部変えた。)


  • ナノスピード(写真はナノスピード7000)


  • 失敗例。結びのときにきつく引きすぎてストリングがちぎれました。全部無駄にするのがもったいないので継ぎ足しました。しかし、異なる色のストリングしかなかったのでこんな風になってしまいました(^_^;)